以上の情報から、2025年4月のららぽーと横浜のTOHOシネマズでの上映予定映画について整理します。
2025年4月のららぽーと横浜の映画上映予定
TOHOシネマズららぽーと横浜では、2025年4月に以下の映画が上映される予定です。具体的な上映スケジュールは映画館のウェブサイトで上映日の1~2週間前に公開されますが、現時点で判明している情報をご紹介します。
『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』

2025年4月4日(金)~7月3日(木)まで、週替わりで「鬼滅の刃」のテレビシリーズを特別編集した作品が上映されます。4月の上映スケジュールは以下の通りです:
- 4月4日~4月10日:竈門炭治郎 立志編「兄妹の絆」
- 4月11日~4月17日:竈門炭治郎 立志編「浅草編」
- 4月18日~4月24日:竈門炭治郎 立志編「鼓屋敷編」
- 4月25日~5月1日:竈門炭治郎 立志編「那田蜘蛛山編」
4月4日(金)公開予定の映画
- 『片思い世界』 (126分)
『花束みたいな恋をした』の土井裕泰監督と脚本家の坂元裕二が再タッグを組んだヒューマンドラマ。広瀬すず、杉咲花、清原果耶が出演。 - 『ナタ 魔童鬧海』 (144分)
中国古典小説「封神演義」や「西遊記」などに登場する神話キャラクター、ナタの成長を描く3DCGアニメ。「ナタ魔童降臨」(2019)の続編。 - 『おいしくて泣くとき』
『大事なことほど小声でささやく』の横尾初喜監督と原作者の森沢明夫による作品。孤独な2人の初恋と、30年後に明かされる秘密を描くドラマ。 - 『終わりの鳥』 (110分)
世にも奇妙な鳥<デス>との出会いを通し、別れを受け止めていく母娘の姿を描くヒューマンドラマ。 - 『アンジーのBARで逢いましょう』
草笛光子が主演するファンタジックなドラマ。 - 『松島トモ子 サメ遊戯』
松島トモ子が主演、サメと戦いを繰り広げるコメディ映画。 - 『1980 僕たちの光州事件』
1980年5月に韓国で起こった「光州事件」を題材にした社会派ドラマ。 - 『アンジェントルメン』
第二次世界大戦下のスパイアクション。「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチー監督作品。 - 『セッション 10周年4Kリマスター版』
アカデミー賞3部門受賞の音楽ドラマの4K&Dolby Atmosデジタルリマスター版。 - 『陽が落ちる』
武家社会の中で紡がれる夫婦の情愛と家族愛を描いた時代劇。 - 『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
音楽界の革新的存在であるファレル・ウィリアムスの人生をレゴアニメーションで映画化。 - 『HERE 時を越えて』
地球上のある地点に固定されたカメラが捉える物語。『フォレスト・ガンプ』のロバート・ゼメキス監督作品。 - 『ベテラン』 (123分・再上映)
韓国のリュ・スンワン監督によるアクション映画。
4月11日(金)公開予定の映画
- 『シンシン/SING SING』 (2025年4月11日公開)
ニューヨークの最重警備刑務所を舞台にした作品。 - 『シンディ・ローパー:レット・ザ・カナリア・シング』
アメリカのシンガー、シンディ・ローパーの音楽キャリアと社会活動をまとめたドキュメンタリー。 - 『RRR:ビハインド&ビヨンド』
2022年に大ヒットした「RRR」の裏側に迫ったドキュメンタリー。
※その他の映画も随時追加される可能性があります。最新情報は、上映が近づいたらTOHOシネマズららぽーと横浜の公式サイトでご確認ください。
上映スケジュールの詳細確認方法
TOHOシネマズららぽーと横浜の上映スケジュールは、映画館の公式サイトで確認できます。通常、上映の1~2週間前に詳細なスケジュールが公開されます。
お得に映画を見る方法
TOHOシネマズでは、以下のようなお得なサービスデイがあります:
- 毎週水曜日:TOHOウェンズデイで映画が1,300円
- 毎週火曜日:シネマイレージ会員限定1,300円
- 毎月1日:ファーストデイで映画が1,300円
- 毎週日曜日:JERAサンデイでは特設サイトで割引クーポン提供中
- 毎週月曜日:auマンデイでPontaパス会員・Pontaパス ライト会員は割引料金
実際の上映作品やスケジュールは変更される可能性があるため、詳細は映画館の公式サイトでご確認ください。